朝起きて寝ぐせが酷い時のヘアセット方法
朝起きて寝ぐせが酷いと髪をセットするのに時間がかかりますよね。
「しっかりとセットしたはずが、すぐに崩れてしまう」と悩んでいる方もいるでしょう。
この記事では、朝起きて寝ぐせが酷い時のヘアセット方法をご紹介いたします。
▼寝ぐせが酷い時のヘアセットの方法
寝ぐせが酷い時は、一度髪を濡らしてからセットするとうまくいきます。
寝ぐせをきれいに直すヘアセットの流れは以下の通りです。
?寝ぐせ部分と髪の根元を霧吹きで濡らす
?根元からドライヤーをかける
?仕上げにブラシを使ってブローをする
■キープ力を高めるヘアセット方法
きれいに髪をセットしても崩れやすい場合は、以下の方法を取り入れてみてください。
?寝ぐせがある場合は、先ほどの方法(?~?)で髪をセットする
?ブローが終わったら、ドライヤーの冷風をあてる
?仕上げにワックスを髪全体に馴染ませる
寝ぐせを直してから冷風をあててワックスを馴染ませることで、キープ力が上がります。
ブローが苦手な方は、アイロンを通してからワックスやオイルを揉みこんで仕上げてくださいね。
■髪を濡らす時間がない場合の対処法
朝、髪を濡らしてからセットしている時間がない方は、前日のケアを徹底しましょう。
シャンプーの後、しっかりと髪を乾かしてヘアオイルなどを塗ると、翌日の髪のまとまりがよくなりますよ。
▼まとめ
朝起きて寝ぐせが酷い時は、一度髪を濡らしましょう。
髪を根元から濡らしてからドライヤーで乾かすことで簡単に寝癖を直せますよ。
キープ力を上げたい時は、ドライヤーの冷風とワックスを使用してみてくださいね。
当美容室では、お客様がリラックスしてお過ごしいただけるようアットホームな雰囲気づくりに努めています。
髪に関するお悩み事があればお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2023/05/03
-
美容室の選び方について
query_builder 2023/04/05 -
抜け毛の改善方法を解説
query_builder 2023/03/03 -
髪がダメージを受けてしまう原因は?
query_builder 2023/02/01 -
髪と年齢の関係性とは
query_builder 2023/01/15