ヘアオイルの効果的な使い方とは
query_builder
2022/03/09
コラム
ヘアオイルは、1本でヘアケアもスタイリングもできる優れものです。
「でも、使い方がよくわからない」という方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ヘアオイルの効果的な使い方をご紹介しましょう。
▼ヘアオイルの効果的な使い方
では、ヘアオイルの効果的な使い方をシーン別にご紹介しましょう。
■寝る前の使い方
ヘアオイルは、寝る前のケアに使用できます。
この場合、シャンプーの後しっかりとタオルドライしてから髪の毛になじませるのがコツです。
つけすぎると髪の毛が乾きにくくなるので注意しましょう。
ヘアオイルは、髪の毛の中間から毛先に向けてなじませるようにつけていきます。
つけ終えたらドライヤーで髪の毛を乾かしましょう。
■ヘアセットの際の使い方
ヘアセットで使用する際は、髪の毛が乾いた状態で使いましょう。
まずは髪の毛をブローし、全体のスタイルを整えます。
その後ヘアオイルを、髪の毛先中心になじませます。
髪の毛の根元や地肌にはつけないようにするのがコツです。
毛先になじませたら、中間部にもなじませていきましょう。
最後に髪の表面をなでるようにつけると、自然なツヤが生まれます。
▼まとめ
ヘアオイルは、正しい使い方をするとより効果的です。
ヘアケアのときとヘアセットのときでは使い方が異なりますので、それぞれチェックをしておきましょう。
Lea Beachでは、髪質に合わせたメニューをご提案いたします。
しっかりとカウンセリングを行ってから施術をいたしますので、安心してご利用ください。